menu

FOLLOW US ON
NEWS | CONTACT

COLUMN

マレーシア?マーシャル?いや、○○○○○!

2025年8月20日

こんにちは!
経理と民泊を担当しているじゅんじゅんです。
今回は、民泊に宿泊されたゲストとの何げない会話から広がったエピソードをコラムでお伝えします。

民泊に世界中からゲストがやってきます。

先日のゲストはイギリスから来た女性2人組。

チェックアウト前、話の流れで「お二人はどちらのご出身なんですか?」と聞くことがありました。

すると一人がにっこりして、「○○○○○」と答えてくれました。

私はマレーシアと聞こえたので、「マレーシアなんですね!」と言いながらスマホでマレーシアの地図を検索して見せようとしたそのとき、横から代表の島がすかさず、

「マーシャル諸島でしょ」と自信たっぷりにひと言。

そしてゲストに向かって英語でこんな感じの内容のことを言いました。
「She thought you said Malaysia. Japanese English is a bit… unique. Sorry, she is a bit slow sometimes.」

……なんかあまりうれしくないことを言われてるような気がする……と思った瞬間、

ゲストが優しく翻訳アプリの画面を差し出してくれました。

そこにはマレーシアでもマーシャル諸島でもない「セーシェル諸島」が表示されていていました!

私の「マレーシア」、島の「マーシャル」、そして正解の「セーシェル」。
思いがけず、地球をぐるっと一周したような朝でした。

教訓:地理の勉強は、世界との距離を縮めてくれる・・・たとえ誰かとの距離が一瞬開いても。。。(笑)

恥ずかしながらセーシェル共和国を初めて知りました。
アフリカ大陸東部のインド洋に浮かぶ115の島々からなるイギリス連邦加盟国で、
美しいビーチが数多くあり「インド洋の真珠」と呼ばれているそうです。

2025年10月13日まで開催されている大阪・関西万博に参加されていていて、
セーシェルだけに自生しているココ・デ・メールと呼ばれるヤシの仲間の世界最大の種子が展示されているそうです。
コモンズA館とのことなので、近いうちに行ってみようと思います♪

弊社から大阪・関西万博の会場まで電車で一本、約30分です。
はじめはどうなることやらと思っていましたが、万博に行かれるゲストが増えてきました。
日本に居ながらにしていろんな国の人たちと交流できてありがたいなと思います。

そんな中、先日「ロコールキャラバン」という弊社の企画で海外へ行き、
現地の人たちと交流し、全身でたくさんのことを感じ学ぶ機会をいただきました!

その行先はブータンで、以前ブータンに住んでらっしゃった方も参加してくださり普通では体験できないことも経験することができました。
ブータンのコラムも準備中ですので楽しみにしていただけましたら幸いです。

私達は「ロコールキャラバン」という海外への視察旅行を10年ぐらい前から企画しています。
今までフランス、オランダ、スウェーデン 、イタリアなどへ行きました。
コロナの期間が明け、今回は久しぶりの開催でした。

これからも気になる国へ行こうと計画中です。
弊社独自のブランディング視点で旅を企画するので、通常では行けないようなところへ行けるのが特徴です。
海外の動向や文化、経済などにご関心がございましたらぜひお問い合わせください。

お問い合わせ先

今までのキャラバンについてのお話もお役に立てるかもしれません。
ぜひお気軽にご連絡ください。

最後まで読んでくださりありがとうございました。
次回のコラムをどうぞお楽しみに!