オスカーの制作レポート:採用サイトにちょうど良いモバイルファースト
こんにちは!LOKAL JAPANのWEB担当オスカーです!
10月のLOKAL COLUMNを投稿させていただきます!
先月も投稿させてもらいましたが、コイモ商店WEB公開についてのコラムでした。
まだ見てない方はぜひ覗いてみてくださいね!
コイモ商店はこちら
今月はちょうど、担当している採用サイトを公開させましたので、
そのレポートの意味で、少し話そうと思います!
その前!例のプライベートの話を挟むこと忘れずに、、、
EXPO 2025
大阪関西万博は、10/13をもって、ついに閉幕になりました。
皆さんは行きましたか?関西の方は何回行きましたか?
半年っていう時間は、、、ほんと早いですね。
終わったか、、、と少し悲しいと思う人は、私だけじゃないと思います!
私はLOKALのみんなと2回行きました(※その内テストラン1回)
そのあとは通期パスを購入して、いっぱい行こうという目標を立ちました(笑)
皆さんは万博に行って、一番気にしているところはなんですか?
私はどちらかというと、パビリオンの建築に興味があって、中が気になりますね!
そしてプレゼン内容より、プレゼン手法とアイデアを見たいですね。
いっぱい行こうと言っていたが、
結婚式とその準備やったり、
お盆休みで帰国したりして、
いける日はそこまでなかったのです;
最初はゴールが全クリア、
そのあと、外国パビリオンだけ全クリアすればいいやってなって、
結局全然ダメでした(苦笑)
こう思う人が多いかもしれませんが、
ほんとは4,5,6月にいっぱい行っておいたほうが良かったのですね、、、
でも最後に数えると、20回は行きました!(よく行けた、、、!)
毎回行って、帰りがめちゃめちゃ混み合ってしんどかったり、
WEB予約とかが全然だめだったり、
色々愚痴があったが、
この半年、ありがとうと、
最後に花火を見ながら、
思っていた自分がいました。
とても良い思い出になりました。
ーーー
特養の採用サイト
長くなりましたが、これからは簡単な制作レポートになります!
今回制作をさせて頂いたのは、
大阪市住吉区あびこにある、特別養護老人ホームさんらく苑です。
既存の採用サイトを、完全リニューアルというお仕事です。

■ PCで閲覧する場合は、メイン画面がセンターで、ナビメニューが引き出されて左側に固定、余白が写真スライドになり、動画誘導ボタンの固定化になります。
ヒアリングから、撮影のディレクション、
WEBデザインと構築まで担当させていただきました。
今回の制作で重視しているのは
介護施設内の暖かい職場の雰囲気を表現しつつ、仕事内容を紹介する。
そして国籍関係なく楽しく働けるポイントと、
定着率が高いところと充実した研修です。
テキストで紹介はもちろん、テキストに補足効果が出るにはどんな写真が必要か、
雰囲気と仕事内容を感じさせるには動画にはどうなシーンが必要か、
というのが課題でした。

■ 外国籍の方のインタービューに母国語の一言を入れることで、応募者の安心感と親和性を高める。
内容作成は施設長のご協力のおかげと、撮影と編集はカメラマンのご協力のおかげで、
とても内容が分かりやすくて、閲覧操作もシンプルで、
良い仕上がりになりました。
ありがとうございました!
採用サイトにちょうど良いモバイルファースト
今回は、再びモバイルファーストの設計にしました。
コンテンツの内容量と、誰にとっても操作しやすい、
主流の採用サイトとの差別化を付けるためにも、
そう提案させて頂きました。
結果的にも、施設長に喜んで頂いて、良い評価を頂きました。
ーーー
またこれからの制作、色んなアイデアを活用し、提案してまいります!
ご興味のある方はご連絡くださいね!(笑)
コラムを読んでいただきありがとうございました!


